院長 新 啓嗣(あたらし けいじ)
予防は、治療と同じくらい大切です。
多くの歯科疾患は治療できますが、それでも歯を削ったり、抜いたりしなくてはならない場合もあります。削った歯や抜いてしまった永久歯は再生することはありません。ですから、当院では、治療をすると同時に、これ以上新たな疾患ができないように、予防の指導も十分にさせていただきます。
歯の磨き方を変えたり、少々今までより面倒になることもあるかと思いますが、お口の健康をお守りするには皆さまのご協力も不可欠です。
むし歯や歯周病を防ぐ方法や情報は、当院が一生懸命お伝えいたしますので、一緒に力をあわせて頑張りましょう!!
プロフィール
略歴
平成7年 | 東京歯科大学卒業 |
---|---|
平成7年~平成9年 | 東京歯科大学 水道橋病院 口腔外科勤務 |
平成10年~15年 | 医療法人社団 宏育会 勤務 |
平成17年 | 優歯科オフィス開業 |
所属学会
- 国際歯周内科学研究会 会員
- クリニカル・オルソドンティック・スタディー・クラブ 会員
- ミラクルデンチャー研究会 会員
休日の過ごし方
各種セミナーに参加するため、東京や大阪に出張していることが多いです。
セミナーが無い時は、朝から自宅でハイボールを飲んで酔っぱらっています。
副院長・歯科医師 新 真美
数ある歯科医院の中から、当院を選んで来院していただいた患者様のお口の健康を守るため、日々努力していきます。気軽に受診していただける環境作りはもちろん、なるべく治療を必要としない状態を維持していけるようメインテナンスに力をいれてまいります。患者様にとって身近な存在でありたいと思います。
仕事上心がけていること
まずは、患者様の気持ちに寄りそうことを第一に考えています。私も歯科治療を受けることは大の苦手です。なるべく考えや思いを理解できればと思っております。その中で、よりよい治療を提案することが私の仕事と考えています。自信の笑顔、間の取り方、スタッフとのコミュニケーションなどの医院の雰囲気をよりよくするために、日々邁進しています。
この仕事をしていて嬉しかったこと
感謝される仕事というのは、誇りであり、自分の活力にもなります。「ありがとう」という言葉は、何よりの宝物です。そして、その患者様の笑顔のむこうには、スタッフを含め医院全体のチームワークが存在していると思っています。
休日の過ごし方
娘や主人と一緒に過ごすことが多いです。公園や買い物に行ったり、おいしいものを食べに行ったり、基本的にのんびりしています。普段は仕事をしていてバタバタなので、家事をいつもより丁寧にできる日でもあります。
-
歯科衛生士 萬
-
仕事上心がけていること
つねに笑顔で患者さんと接することです。歯科医院に来院される方の中には、歯科に対して、恐怖心を持っている方が多いと思います。とくに小さなお子さんは、歯医者は恐いですよね。そんな人の不安を少しでも楽にしてあげたらなと思い、笑顔で話しかけるようにしてます。
また、患者さんとのコミュニケーションも大切にしています。コミュニケーションをとることで、信頼関係もできますし、患者さんもいろんな質問もしやすくなると思います。いろんなお話ができたらなと思っています。
-
歯科衛生士 植松
-
仕事上心がけていること
患者様ご自身の口腔内が今どういう状態になっていて、これからどんな治療を受けるのかとても不安に思っている方が多いと思います。 患者様のお話をしっかりと聞いてあげること、そして正確な情報を患者様に提供していく事が大切だと思っています。 そのためには患者様との信頼関係を築いていけるようコミュニケーションを大事にしていきたいです。
-
歯科衛生士 古田
-
仕事上心がけていること
患者さまと信頼関係を築けるようしっかりとコミュニーケーションをとり、何かあればすぐに頼って頂けるような存在になることを心掛けています。患者様も疑問に思ったこと、お口の状態、気になったことなど私たちにお気軽にご相談ください。
-
歯科衛生士 仲岡
-
仕事上心がけていること
定期健診の際に"お口の中がスッキリしたな、来てよかった"と思ってもらえること、患者様の現状を知りきちんとお伝えすることを心がけています。気になることやお困りのことは遠慮なく聞いて下さいね
-
歯科衛生士 宮田
-
仕事上心がけていること
患者様に笑顔で接し、コミュニケーションを取ることを大切にしています。歯科に恐怖心を持ってる方も多くいますので、恐怖心や緊張を解くためにも笑顔を忘れず、患者様の悩みや困っていることを細かく聞き取り、寄り添うよう心がけています。疑問に思ったことなどありましたら気軽に声をかけて下さい。
-
歯科衛生士 岡田
-
仕事上心がけていること
患者様のお話をよく聞くように心がけています。恐怖心があったり、緊張していらっしゃるときに、患者様の気持ちに寄り添い、不安を和らげられるよう、しっかりコミュニケーションをとり、笑顔で柔和な対応をしていけるように頑張りたいです。
-
受付 早田
-
仕事上心がけていること
来院される患者様の応対をさせて頂くのはまず受付です。挨拶や言葉遣い、お声掛けなど様々な気配りを心掛けています。治療に対する不安を持たれている患者様へ積極的にコミュニケーションを取り、安心して通院して頂く事が大切だと考えています。また、治療がスムーズにいく様なアポイントの取り方や患者様をお待たせしないように先生、スタッフのフォローなど念頭に置き行動できるようにしています。
-
歯科助手・栄養士 福本
-
仕事上心がけていること
患者様のご希望やお悩みをよく聞くことを心がけています。ご希望に沿った治療や検診をするために1人1人とゆっくりですがコミュニケーションをはかっていきたいです。無理のないように患者様の気持ちに一早く気付ける気遣いを持ちながら接していきたいと思っています。笑顔を大切にし、患者様が明るい気持ちになれるよう頑張りたいです。
-
歯科助手・保育士 村上
-
仕事上心がけていること
来院される患者様の中には、恐怖心を持って来院される患者様もいらっしゃると思うので、患者様の気持ちに寄り添いながら笑顔で接したいと思っています。患者様が安心して通院できるような雰囲気を作っていけるように頑張ります。